パピポジュニア月例での学び

2017年5月6日

ゴルフ 競技

t f B! P L
今日はJGMセベバレステロスGCでのNPO法人パピポの主催するパピポジュニアゴルフ大会でした。
毎月開催して頂き、ありがたい研鑽の場。


先月の開催から日がなかったので、ついこないだの話だったのが前回の大撃沈。
リベンジを期して臨んだ息子でしたが、返り討ちにあいました。


まだまだ、簡単にスコアを出させてはくれません。
このGWは、さまざま大会も開催されているので、珍しく全組埋まってません。
新加入のメンバーも多くて、新鮮な雰囲気。


今回から参加して頂いた皆さんにも今後参加いただけたら嬉しいなあ。
切磋琢磨できる仲間が増えるのは本当にありがたいことです。


さて、息子。
スタートは10番から。






いい感じのティーショットでしたが、いきなりの3連続ダブルボギー。
躓きます。
それぞれ理由があります。
防げた可能性は高く、今後気をつけられるか、いい学びだったと思います。


  ・ コースマネジメント(考慮不足)
  ・ 風の読み(考慮不足)
  ・ 2段グリーンのロングパット(練習不足)
  ・ アライメント(考慮不足)


考えれば防げた課題が3つ。
今後の練習に活かせる課題が1つ。


10番ホールはあえてバンカーを避けて左に打ったところがカートパス。
打ち上げの傾斜を転がって戻ってきてしまったボール。
この可能性は想定できたもの。
動揺して、3打目の距離をヤーデージ杭を見て75ヤードと判断。エッジまでの距離でした・・・。ピッタリエッジまで打って、4オン2パットのダブルボギー。


11番は向かい風を読み切れずロングパットを残し、2段グリーンのロングパットをダフって段を上らずの4パット。

12番は構えが左を向いたままナイスショット。
バンカー一直線。しかも左足がバンカーの外に出るような厳しいライ。
で、4オン2パット。


という3連続ダブルボギー。



ショットは決して悪くないんだけどなあ。
18番ホールはスピンの効いた球で3打目をしっかり寄せてました。










お昼を食べて気を取り直します。






帽子を交換して気分転換。


が、後半は風も強くなり、巻き返すどころかズルズルとボギーをたたく展開。
7番ホールで右の池に入れたところで苦しくなり、1ペナの後の3打目を左のハザードへ。
4打目はライの悪いところからバンカーへ入れてしまい、5オン2パットのトリプルボギー。



今日も涙のラウンド。
悔しさ何回繰り返すのかと思うけど、ひとつひとつ学んでいくんだろうなあ。
同じ間違いもしているけど、全く同じシチュエーションがあるわけではないのがゴルフ。
似ていても、何かが必ず違います。


ライも風向きもクラブもボールも自身の体の状態も同組のプレーヤーも朝食べたものも、昼食べたものも。


いろんなことが影響するのがゴルフ。
しかも繊細な息子。


何が影響しているのかはその時次第だし、複雑に絡み合ってるけど、やれることをやれてなかったのは確か。


明日は目標としてきた神奈川ジュニア。
やるべきことをしっかりやり尽くして、自分なりに戦ってくれたらいいなあ。





QooQ